福島市国体記念体育館1994年竣工

![]() |
![]() |
![]() |
コンセプト
本施設は、国民体育大会のメイン会場として、また、国内各種大会、国際大会にも十分対応できる規模とし、併せて市民スポーツの振興を目指し、コミュ二ティスポーツ活動の核となる機能をも備えた総合体育館として計画しました。
河川敷公園のメインアプローチとして正面性の演出を図り、一帯が都市公園として機能するよう配慮し、利用者相互の交流、余暇休暇、生涯学習活動の拠点となるようにしました。大きな勾配屋根と雁木を持った建物とすることにより「吾妻・安達太良山系」の山並みの背景の中に溶け込ませ、周辺町並みの景観にも馴染ませるよう配慮し計画しました。内部は安全性、利便性を重視し、各種動線の単純化、短縮化を図りました。
施設概要
建 築 主 : 福島県所 在 地 : 福島県福島市
主要用途 : 体育施設
敷地面積 : 16,000m2
延床面積 : 9,854m2
構 造 : RC造(一部S造)
階 数 : 地上3階
そ の 他 : 福島県建築文化奨励賞
